日本心臓財団HOME > 日本心臓財団の活動 > 日本心臓財団刊行物 > 月刊心臓 > バックナンバー > 2007年2月号Vol.39 No.2
2007年2月号Vol.39 No.2
心不全治療の動向
百村伸一(自治医科大学附属大宮医療センター 循環器科)
[基礎研究]
AT1受容体拮抗薬によるSHR頸動脈バルーン傷害モデルの新生内膜抑制にACE2発現増加が関与する
伊賀瀬道也ほか(愛媛大学 加齢制御内科)
[Editorial Comment]
伊賀瀬論文に対するEditorial Comment
倉林正彦(群馬大学 臓器病態内科学)
[臨床研究]
夕食時刻の遅い若者における健康障害
平賀裕之ほか(中国電力株式会社中電病院 内科)
[Editorial Comment]
平賀論文に対するEditorial Comment
岡山 明(国立循環器病センター 予防検診部)
[臨床研究]
Virtual HistologyTM IVUSによる冠動脈内lipid pool-like imageの評価について―gray scale IVUSとの対比
入江秀和ほか(康生会武田病院 循環器センター)
[Editorial Comment]
入江論文に対するEditorial Comment
西條芳文(東北大学加齢医学研究所 病態計測制御研究分野)
[症例]
急性左心不全に対して化学療法が著効した悪性リンパ腫の1例
中里 良ほか(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
[症例]
右心耳起源の心房頻拍の2小児例
成田純任ほか(福岡市立こども病院・感染症センター 循環器科)
研究会
[第40回 河口湖心臓討論会]
メインテーマ:「Metabolic Syndromeの成因・診断・治療の最前線」
「第40回 河口湖心臓討論会」開催にあたって
中尾一和(京都大学 内分泌代謝内科)
第1部「Metabolic Syndromeの疫学」
1)メタボリックシンドロームとその関連要因
―INTERMAP研究および潜在性動脈硬化症の日米比較研究より
上島弘嗣(滋賀医科大学 福祉保健医学部門)
2)地域住民におけるMetabolic Syndromeの疫学
齋藤重幸(札幌医科大学 第二内科)
3)MONKSにおけるMetabolic Syndromeの頻度─CTを用いた内臓脂肪蓄積の評価
宮脇尚志ほか(NTT西日本京都病院 健診センター)
第2部「Metabolic Syndromeの成因・病態」
4)食行動調節機構からみたメタボリックシンドローム
吉松博信(大分大学 第一内科)
5)脂肪細胞機能異常における11β-HSD1の役割
益崎裕章ほか(京都大学 内分泌代謝内科)
6)胎生期低栄養と成長後のメタボリックシンドローム
由良茂夫(京都大学 器官外科学)
7)Metabolic Syndromeとインスリン抵抗性
春日雅人ほか(神戸大学 糖尿病代謝・消化器・腎臓内科学)
第3部「Metabolic Syndromeの診断と治療」
8)CT,MRIを使った内臓脂肪量の測定
山根光量(山根クリニック)
9)VF-BIA法による内臓脂肪量の簡易計測
志賀利一(オムロンヘルスケア株式会社 技術開発部)
10)メタボリックシンドロームの新しい治療法
Thomas Ungerほか(Center for Cardiovascular Research(CCR) Institute of Pharmacology Charit-Universittsmedizin Berlin)
11)Metabolic Syndromeと肥満手術
北野正剛ほか(大分大学 第一外科)
第4部「Metabolic Syndromeの歴史と概念」
12)インスリン抵抗性とメタボリックシンドロームの多様な側面
Gerald M. Reaven(Division of Cardiovascular Medicine Stanford University School of Medicine)
13)Metabolic Syndromeと脂肪細胞
松澤佑次(財団法人住友病院)
第5部「Metabolic Syndromeと動脈硬化・血管再生」
14)メタボリックシンドロームと血管再生:心血管ホルモンの応用
伊藤 裕(慶應義塾大学 内科学教室)
15)急性心筋梗塞症の新しい理解―リスクファクターとサイトカインの観点より
斎藤能彦(奈良県立医科大学 第一内科学教室)
16)血管障害とメタボリックシンドロームの共通の分子機構
永井良三(東京大学 循環器内科学)
巻末
お知らせ・投稿規定・次号予告・Editorial Board/Advisory Board・編集後記