
ST低下の疑いとは
41歳
女性
2004年5月15日
会社の健康診断で2年連続で「ST低下の疑い」とありました。胸痛や息切れ、動悸などの自覚症状はありませんが、何か疑われる病気があれば教えてください。
回答
ST低下は心臓の肥大があったり、心臓の血液循環が十分でなく、心筋への血液供給が不足する場合にみられる所見です。ただ、ST低下の疑いというのは、ST低下というほどでもないがその傾向があるというときという場合のいい方です。
このような場合というのは、貧血があったり、心臓神経が過敏な状態があったり、電解質の変動があったりしたとき、あるいはなにも異常はないというのにみられる所見です。とくに、ホルモンの影響も受け易く、40歳代の女性では何も病気はないのに、しばしばみられます。あなたさまの場合は多分、問題になることはないものでしょう。