疾患別解説

疾患別の解説と過去の相談事例がご覧いただけます。

不整脈治療薬使用中の徐脈

71歳 男性
2004年12月25日

先日、ホルター心電図で心室頻拍と心房細動が見つかりました。2週間入院し、心電図で検査した結果、薬(アンカロン、ハーフジゴキシン、ブロプレス)で心室頻拍は抑えられましたが、脈が遅くなっていたり、とまっているときがあるから、ペースメーカを入れたほうが良いといわれました。考えさせてくれといったところ、2、3ヶ月は待てませんといわれました。
ペースメーカをいれるのはそんなに急を要するものなのでしょうか。ペースメーカを入れなかったら命の保障はありませんといわれたが、本当でしょうか。
また、今飲んでいる薬も必要があるのか心配です。いま息切れやめまいなどの自覚症状はなく脈拍は50?60くらいです。

回答

ホルター心電図で見つかった心房細動と心室頻拍に対してアンカロン、ジゴキシンなどの薬を処方され、その結果脈が遅くなり、とまっているときもあるということで、ペースメーカの植え込みを促されているというお話と了解いたします。ただし、文面を拝見する限り、これだけでは十分な医学的な情報とはいえませんので、以下ごくおおざっぱな一般的な意見であることをご了解ください。
不整脈に用いられる薬は抗不整脈薬といわれ多種多様なものがありますが、アンカロンという薬は治療に難渋する重い不整脈だけに用いるように指定されている薬です。
心室頻拍も重い場合にはその対象となるわけですが、概してホルター心電図でみる心室頻拍は、ごく数拍の短いものが多く、アンカロンを必要とするほどのものは稀ですので、この場合の心室頻拍はどんなものだったのかと多少疑問を感じます。
アンカロンは難治性の不整脈に効く薬であると同時に、副作用として脈が遅くなったり、脈と脈の間隔がさらに開いて「止まっていることがある」というような状況を生じることがあります。またジゴキシンと併用する場合にも併用効果として同じような結果を生じることがあります。
一般に、このような状況が薬の副作用によると判断されたときにはペースメーカの適応とはなりません。副作用を生じている薬剤を中止することが先決です。
循環器の専門でも特に不整脈を専門とする医師に一度相談されるのが良いと思います。

この回答はお役に立ちましたか?

病気の症状には個人差があります。
あなたの病気のご相談もぜひお聞かせください。

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い