疾患別解説

疾患別の解説と過去の相談事例がご覧いただけます。

2:1房室ブロックと肝機能障害

70歳 女性
2003年6月 2日

70歳の母は、めまいや軽い動悸・息切れがあったことから、近くの医院で受診したところ、2:1房室ブロックと診断されましたが、大きな問題はないとのことで、経過観察になりました。
2:1房室ブロックが3度に悪化する割合はどの程度なのでしょうか。そして、2:1房室ブロック患者が特に注意しなければならない点がありますか。
また、肝機能障害がありますが、心臓病との関連がありますか。
主治医は特に問題はないとの診断ですが、家族としては緊急時の対応等が心配です。

回答

2:1ブロックには良性のものと悪性のものとがあります。悪性のものが3度ブロックに進行します。大きな問題はない、経過を観察しようというのは良性ということだろうと思います。
ただ、めまいや息切れがあったというのは気になります。良性であっても、脈拍数が少ないと心不全状態となることがあります。
肝臓障害が原因でブロックが起こるのはかなり強い黄疸があるときにかぎりますが、逆にブロックのために心不全状態となっていると、肝臓機能障害が起こります。一度、循環器内科の専門病院を受診されることをお薦めしたいと思います。

この回答はお役に立ちましたか?

病気の症状には個人差があります。
あなたの病気のご相談もぜひお聞かせください。

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い