ファロー四徴症術後の発熱に抗生剤をすぐ飲まないほうがよいのか
生後3日でファロー四徴症と診断がつき、11ヶ月で根治術を行いました。経過もよく、今では日常生活に制限なく生活しています。
今回相談したいのは、抗生剤内服についてです。
以前、突発性発疹で発熱した時に、夜間救急の小児科医より抗生剤を処方してもらいました。翌日かかりつけ医に「心臓病がある場合、発熱の原因が感染性心内膜炎の可能性もあるので、すぐに抗生剤を飲むと検査結果がきちんと出ない」と言われました。
先日、風邪症状がまったくなく発熱しました。夜間救急の小児科医より抗生剤の処方を受けました。そこで以前言われた旨を伝えたところ、「感染性心内膜炎の可能性はない。予防的に飲んではどうか。決めるのはお母さんです。」と言われ、結局処方してもらいました。
医師によって説明が異なり、困惑しています。
発熱した場合、心内膜炎の兆候としてどのような症状がみられるのでしょうか。何日ぐらい発熱が続いたら、血液培養などの検査を行うのでしょうか。抗生剤は検査を待ってから内服したほうがいいのか、医師の処方のまま内服したほうがいいのか、どちらのほうがいいのでしょうか。
回答
複雑な質問ですが、発熱、説明及び抗生物質についての答えは、日常のかかりつけ医を信頼できる小児科医に決めて、すべてその医師に相談することです。
ファロー四徴症の心内修復手術後に心室中隔欠損が残っていない場合には、細菌性心内膜炎の合併する危険は少ないはずです。
発熱時に血液培養が必要かどうかは、各種に臨床所見を総合しての高度に専門的な医師の判断です。