疾患別解説

疾患別の解説と過去の相談事例がご覧いただけます。

ピル服用と胸痛

30歳 女性
2003年11月 4日

不整脈は以前から自覚があったので、そちらはあまり気にしていませんでした。
また、子宮筋腫のため、毎日低容量のピルを服用しています。

先日、出勤し2時間後、胸に苦しさを感じ始め、徐々に圧迫される様に痛みが増し、呼吸が苦しくなり、体がだるくなって腕が上がらないくらいになりました。冷や汗も出てきて、手が震え始めました。
10分程して、徐々に呼吸も楽になり立てるようにもなりましたが、そのまま仕ことを早退し、2間後病院で診てもらいました。
心電図は20秒程でしたが、1回の期外収縮が見られ、後日ホルター心電図を付けることになりました。
薬はリーゼ10mgを処方されました。

後日、リーゼを服用で、めまい・ふらつき・眠気を感じたので相談したところ、服用を中止することになりました。
心臓の超音波検査を受けましたが、異常なし。
その後ホルター心電図を付けました。

ホルター心電図の結果は1,600回程度の期外収縮で、心配はないと言われました。
リーゼが強かったということで、今回はセディールを処方されました。

お医者さんには、今回の胸の苦しさが期外収縮によって起きたものなのか分からないと言われました。
取りあえずしばらくは、セディールを飲み続けて下さいということでした。
他に、考えられる病気はないのでしょうか?もし、あの痛みがまた出てしまうのではと考えると不安です。

回答

症状が期外収縮のためならば、現在の治療でよいと思います。ドクンという感じは期外収縮に特徴的な症状です。
しかし、低用量のピルを服用しておられることが気になります。ピルは血栓形成傾向をもつものであり、ことに肺動脈血栓症の原因となることがあるからです。10月になってからの圧迫感発作は期外収縮としては説明しにくい症状です。肺動脈血栓症の小さい発作か、精神的な不安感からくる発作かのいずれかが考えられます。このことを病院の医師に伝えて、精密検査をしてもらっては如何でしょうか。ピルを中止して様子をみるという方法も考えられます。

この回答はお役に立ちましたか?

病気の症状には個人差があります。
あなたの病気のご相談もぜひお聞かせください。

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い