子どもに使えますか?
未就学児の場合には、小児用電極パッド(パッドのサイズが小さく、また流れる電流を成人用の3分の1程度に調整)を使うことが望ましいですが、なければ成人用のAEDを使用してください。


また、もし倒れた未就学児のそばに、あなた一人しかおらず、その子どもの意識・呼吸がない場合には、気道を確保して2分間心臓マッサージを行ってから、119番に通報してください。 乳児(1歳未満)の場合には、2本指で心臓マッサージを行ってください。
子どもの心停止には、呼吸停止が多く、その場合は人工呼吸が重要です。 ぜひ、機会があれば講習会等に参加して、学んでください。
ただ、あなたがもしその場にいたならば、できることをしてください。 助けようという気持ちが一番大切です。
なお、子どもの心停止には、人工呼吸も重要です。ぜひ講習会等に参加して、学んでください。