メディアワークショップ

一般市民の皆さんに対する心臓病を制圧するため情報発信、啓発活動を目的に、
情報発信能力の高い、メディアの方々を対象にしたワークショップを開催しております。

第24回『心房細動』の診断・治療における最新トレンド―AIや家庭で取得したバイタルデータを活用した早期発見の可能性―

本日はお忙しいところ、お集まりいただきましてありがとうございます。日本心臓財団は、心臓病の制圧のために市民向けに情報発信や啓発活動を行っており、このメディアワークショップも24回目の開催になります。今回のテーマは「心房細動」。日本人の死因の1位は悪性腫瘍ですが、心臓病と脳卒中をあわせた脳・心血管疾患でも、がんとほぼ同数の20数万人の方が毎年亡くなられています。さらに有病率でいえば心臓病が圧倒的に...
続きを読む

心房細動とは、心臓内の心房が異常な動きをし、心臓本来の動きができなくなる不整脈の一種で、気づかずに長期間放置すると、脳卒中や心不全などを発症する恐れもある重要な疾患である。心房細動の病態やリスク因子などに関する概要と、関連ガイドラインの改訂などをふまえた心房細動管理の最新トレンドについてについて、清水渉氏にご講演いただいた。 心房細動とは? 心臓は、左右の心房、左右の心室という4つの部屋で構成さ...
続きを読む

心房細動を発見するためには日常の検脈や健康診断が重要だが、近年はテクノロジーの発達とデジタルデバイスの普及により、これまで見つかりにくかった無症候性や発作性タイプの心房細動の早期発見が可能になりつつある。静岡市清水区において心房細動の早期発見に関する取り組みとして行われている、AIによる診断やリモートテクノロジーを用いたプロジェクトなどについて、笹野哲郎氏にご講演いただいた。 静岡市清水区で行っ...
続きを読む

INDEX

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い