メディアワークショップ

一般市民の皆さんに対する心臓病を制圧するため情報発信、啓発活動を目的に、
情報発信能力の高い、メディアの方々を対象にしたワークショップを開催しております。

第17回「ネット時代の健康管理」~生活習慣病の遠隔管理から被災地支援まで~

2014年2月14日、日本心臓財団によるメディアワークショップが行われた。日本心臓財団は、一般市民への循環器疾患の予防や治療に関する啓発活動を大きな柱の一つとしている。より多くの市民の皆さんに正しい医療情報を伝えるためには、マスメディアの協力が重要であると考え、このようなワークショップを定期的に開催している。
 
17回目は「ネット時代の健康管理~生活習慣病の遠隔管理から被災地支援まで~」と題したテーマで実施、医療の様々な場面で、本格的なIT化が進んでいる現況に関する講演が行われた。開会挨拶に立った矢﨑氏は、医療におけるITの活用が社会的な課題になっていることをふまえ、東日本大震災発生後にITを活用して被災地と連携した災害時循環器リスク予防システムを構築された苅尾七臣氏と、遠隔医療システム、いわゆるテレメディスンの黎明期からその構築に携わられた中元秀友氏を紹介した。ITを有効活用した健康管理の重要性を訴求するとともに「今回の講演は、生活習慣病の改善から被災地の支援まで、ネット時代の現況を広く捉えた内容」と述べ、ワークショップが開始された。

INDEX

高齢者の心臓病 高齢者の心臓病
CLOSE
ご寄付のお願い